まるぜんブログ 再開!?
2017年10月30日
長~い間、エネルギーを溜めていました。
本日より、また丸善ブログを再開したいと思っております。
ゆる~い感じで見て頂けるといいかなぁー ^0^
釧路も日に日に気温が低くなって来ていて、外の現場は。。。 厚着して、がんばりま~す!!
さぁ、まずご紹介していくのが、春採湖の周りにある木道(もくどう)です。
毎日毎日かなりの方々が利用しています。
主に、散歩やウォーキング、部活動のランニングなどなど。
今回は、手堀りではなく重機で穴を総掘りしてもらいます。
しっかり防腐注入していて、強度のある木材を使用しているので長持ち間違いなし!
重機で穴を掘ってもらうと、作業スピードは速いのですが、レベルを合わせるのに技術が要ります。
地盤の埋め戻しをしっかり行い、床板をひき細かい調整をおこないます。
その時、目の前を貨物列車が通ります。
この距離でなかなか貨物列車の風を感じられないですよねぇ~ ^0^
多くの皆様に利用してもらう木道(もくどう)の開通です!
やはり足に伝わる木の感覚がいいですね!
▼ この記事に関するコメントをどうぞ!(※欄は入力必須項目です) ▼